投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

楽天モバイルの1円携帯契約してみた

Rakuten UN-LIMITで契約してRakuten Miniを使う Rakuten Linkなら通話無料、楽天エリアならデータも使い放題、楽天エリア外でも低速になるけど使い放題 こんにちは、楽天株主です。 楽天モバイルのシェア拡大の本気度が見えます。 なりふり構わずな感じ、好きです。 ◆なんかすごい よくわかんないけど、なんかすごい。 2万円位する端末を1円で買えて、回線使用料もタダ? いやいや、これはやばい話だろ、食いついたら最後すってんてんになるまで 身ぐるみはがされる奴やで。 只より高い物はない、安物買いの銭失い、 安かろう悪かろう。 先人の言葉は、深く正しい、間違いない、そうだこれは夢である。 ◆とりあえず騙されたと思って サイトも隅から隅まで、見てみたけど、故障保障のところが怪しいくらいで、 おかしいとこなかったな。 ※スマホ交換保証プラスが、なぜかチェックが付いているようになっていた。  月額¥650のようだけど、スマホなんか消耗品なんだし、こんなもの通常でも不要ですし、なしにチェック。  さらに言っちゃうと今年中なら契約手数料¥3000で交換できるんじゃね?  ん?おっと、誰か来たようだ。 米国株までやってる身で、楽天の商売を信じないのもおかしな話、 面白半分で契約したれ、こうやって書くネタにもなるしね^^ ◆本人確認が楽になった 興味のある方はこちらから https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/mini-discount/?l-id=top_carousel_campaign_discoun 以下を準備してPCに着席! ・本人確認書類  療育手帳  外交官身分証明書  健康保険証  日本国パスポート  住民基本台帳カード  身体障がい者手帳  運転免許証  精神障がい者保険福祉手帳  特別永住者証明書  在留カード   個人番号カード ・楽天会員のIDとPASS ・ご自分のクレジットカードか銀行口座情報 ・ご自分の名義のMNP番号(新規契約なら不要) 私は運転免許証にしました。 裏表を写真でとれば本人確認になるんですから、今はほんと楽ですよね。 ...

企業型年金を始めて1年

イメージ
こんにちは、年金は繰り上げてもらう予定です。 老後2000万がいるとかいらないとか、 2000万の車でも買ったら、2000万じゃたりないですよね。 ◆やっぱり貯める 春をむかえて、今年から会社員という人も多いのではないでしょうか。 これからというのに、もう老後かよ、とお思いですか? でもこの準備が、自分の未来を決めるといっても過言ではないです。 貯めておいて損はありません。 ◆こんな感じ これ私のリアルなやつです、約1年で満額の¥55,000ぶち込んでます。 ※計算がなんか合わないのは、 iDeCoをコソコソとやってたから。  詳しくはこちら   https://www.ideco-koushiki.jp/ 3月がきれいに下がってますね。  ※でもこれ、下がったってことは1口当たりの購入が増えているってことです。   経済がまた伸びていけば3月で買った分は尋常じゃない伸びを見せます。 それでも1年で約100万貯まっています。 あとは年金受給までの年数をかければ、老後の資産の問題はどうなりますか? 今年から会社員という人は、始めておけば、 単純計算で3600万 になりますね。 余裕で2000万問題解決! ◆あれ、うち企業型年金ないじゃん この話は確定拠出年金のお話、 大きい企業ですと、自前の年金(確定給付)がある場合があります。 どっちもないじゃん!って人はコソコソやれるこちらがおすすめ  詳しくはこちら   https://www.ideco-koushiki.jp/ 株式投資とはまたちょっと違う、銀行に預金ともちょっと違う、 自分で将来の年金を増やしていくってこと。 60歳まで元気で生きていて、一文無しじゃ寂しいよね。

庭の雑草取り

イメージ
こんにちは、庭師です。 藤の蔓が、切っても切っても毎年延びてきます。 ◆根っこを取るわけにもいかない 藤の生命力の強さが半端ない。 生垣の雑草抜きついでに藤も切りました。 ビフォー アフター  でも来年になったらまた生えてくる。 根っこが取れないから。。。。 見ての通り、山を切り開いた場所の家なので、生垣が高い場所にあります。 なので、藤の根っこをぼっこりと、引っこ抜くと、 石垣状の生垣が崩れる恐れが無きにしも非ずなんですね。 毎年の業として受け止めるしかないですね。  

やもり?いもり?とかげ?

イメージ
こんにちは、両生類です。 いもりととかげとヤモリの違いってなんですかね ◆陽気がよくなってきました 庭をみたらトカゲ?いもり?ヤモリ?がでてきました。 動画を撮ったので、トカゲ、いもり、ヤモリをアップロード! ◆しらべてみたら この動物はニホントカゲの幼生だそうです。 こんなのが横浜にもいるんですね。 去年出てきた、このガマガエルはこのニホントカゲを狙ってきたのかな( ^ω^)・・・ ◆お家でできること 庭のクリスマスローズのお花がそろそろ終わりです。 種ができているようなので、蒔いてみました。 来年になったらまた咲くかな。

2か月ぶりの外出:ICカードの残高あります?

外出自粛で電車の乗り方忘れそうです。 駅に広告がなくなっていることにびっくり こんにちは、不要不急です。 電車は混んでる時間をさけたので、思った以上にガラガラでした。 ◆駅ってこんなに殺風景だっけ? 駅に広告がない。 温泉だ、新緑だ、海だ、夏休みだ etc. etc. が、 ない! ポスターを張る空間が目立ちました。 鉄道会社としては、今年は各地への旅行はちょっとお勧めできないですよね。  ◆緊急事態宣言が解除されたら もし解除されたら、駅のポスターは増えるんでしょうか。 そして、あっちにふらふら、こっちにふらふら、 とする人が増えてくるんじゃないでしょうか。 先週の土日には鎌倉探検隊の活動地点の、湘南の方が混雑したとのことです、 自分だけはいいだろう、しかも車だしで、 向かったら全員そう思っていたってことでしょうか。 ニュースを見ながら、そりゃそうだろうなと思いながら、 ホームベーカリーで作ったパンに、庭でとれたブラックベリーのジャムを塗って、 ぼーっとTVを見ていました。 ◆ やっぱりおうちが一番! 旅行に出かけて、帰宅後の開口一番、 あー、やっぱり家がいいなー、じゃないですかね。 そう考えると、家にいれるってことは、幸せなことなんじゃないでしょうか。

なるようにしかならない:アップル配当金の話

アップル(ティッカー:AAPL)の配当金が入りました。 不労所得が入りました。 こんにちは、配当貴族です。 今期もこの時期が参りました。 やっぱりうれしい不労所得、3年目となると、初めてよかった感が強くなってきます。 もともと不要不急のお金だったものが、勝手に増えてるってのはうれしいものです。 ◆アップルの配当金 景気が悪いということですが、アップルは増配でした。 昨年は$0.77で、今年は四半期$0.82となり年$3.28でしょうか。 50株も持っていないので、微々たるものですが、 3年で約¥3万ほどアップルだけで増えています。 ◆時間が解決する 3年前始めたころは、アップル株は約$170でした。 それがいまでは約$300近く、当然それで一喜一憂するものではないのです。 今日までに至るには、3月には$240まで下がっていきました、 しかしそこでやばいやばいで、 何かをしてしまっていたら今日の配当金は、なかったでしょう。 アップルというブランドビジネスは当分死なない、 ということを見越しての保有になります。 信じた銘柄は必ず時間が解決してくれると思っています。 次の4半期も期待して、アップル株を持ち続けれたらいいですね。  

SEO対策してみました。

ブログを開設して一か月たちました。 Webの世界にポツンと一軒家 こんにちは、私道って響きに憧れます。 山の中の一軒家がいい得て妙のBlogですが、 今日は世界に発信してみたいと思います。 ◆SEOとはなんぞや Googleの公式では、 サイトがGoogleに登録、検索できるようにすること、みたいです。  Bloggerで、ブログを作っても、永遠にネットの世界に出ていかないってことですね。 ネットは広大だわ、というのはうそだったんだな。 砂山で遊ぶ棒倒しの棒のごとく 周りは断崖絶壁、どこともつながっていなかったんですね。 ◆どうしたらSEOの設定はできるの?   https://search.google.com/search-console こちらにアクセス。 Bloggerを使っている方はそのままGoogleアカウントでログインしましょう。 そのままBloggerの設定方法の説明をします。 プロパティタイプの追加のURLプレフィックスのウィンドウに BloggerのURLを入力して、続行をします。 以上です。 Googleアカウントが同一であれば、”所有権が認証されました”が表示されたと思います。 それではじめの一歩は完了です。 ◆Googleにサイトを検索してもらうようにする  左のメニューからサイトマップを選びます。  新しいサイトマップの追加とあるので、 サイトマップのURLを入力の場所にSitemap.xmlを送信します。 エラー無く送信すると、ステータスに成功しましたとでて、 サイトマップが追加されます。 あとはインデックスに登録されるのを待つのみです。 ブログの記事を書いて待っていればいいと思いますよ。

芋の成長記録をスマホから

イメージ
怒涛の芋の成長

野菜作り:トマトの苗を植える

イメージ
お庭で家庭菜園しませんか。 お庭の土壌改良後に、畝の準備まで完了 こんにちは、トマト農家です。 トマトの苗が来たので畑に植えました。 いくつか花が咲いているものだったので実りますかね。 ◆掘って埋めるだけ 畑の準備は以下になります。 抜根編 https://mostroproprietorshipworks.blogspot.com/2020/05/blog-post_99.html 土作り編 https://mostroproprietorshipworks.blogspot.com/2020/05/blog-post_9.html トマトの苗がサカタのタネから届きました。 当然ながら転倒厳禁の文字があります。 トマトの花がいくつかついている苗でした。 早速、トマトの苗を家庭菜園に植えていきましょう。 前回作った畑にトマトの苗を植えていきます。  軽く穴を掘ってトマトの苗を植えていきます。 この時少しトマトの苗のほうが高くなるといいようです。 土をかぶせて完了です。 トマトは土壌が枯れているほうがいいそうです。 トマトの苗に水はやりませんでした。  ※翌日雨が降りました。。。 トマトの苗をガイドに適宜這わしていくことが必要だそうです。 毎日見守りたいと思います。 トマトの苗を植える動画準備中!!

動画作成

イメージ
定点カメラの動画公開中 aviutlで動画編集しました。  こんにちは、UFO飛んでました? 窓に設置した、定点カメラを早送りに編集して、Youtubeにアップしています。 Youtubeチャンネル lo que será, será?えっ?なんだって? ◆1時間を20倍速で表示 使用機材は設定をしたこちらのWebカメラ Planex社スマカメ2LTEにマイネオSim挿したった Planex社スマカメ2LTEを窓の前に設置して約半月、 SDに自動保存される動画を編集してあげています。 音楽も付けたので、環境ビデオにぴったりです。 実時間で作成してみたのですが、長すぎる。 ですので、倍速にして編集してました。 ◆倍速で動画を作るには  導入方法はこちらから https://mostroproprietorshipworks.blogspot.com/2020/04/youtubu.html まずは拡張編集を使える状態にしてください。 ①動画を拡張編集に投げ込む ②再生速度を2000に変更する。 ③拡大率を26にする。  拡大率は読み込む動画によって変わると思います。  よい感じを見つけてください。 ④再生ボタンを押下すると、20倍速で再生されます。  思った以上に簡単でした。  ◆音楽つけて出力すれば完成  あとは音楽をつけて、出力をします。 Googleでフリーの音楽を拾ってきて、つけてあげました。  こんな感じになります。

なるようにしかならない:投資の話

安定の米国株、人はなぜ米国株を買うのか 米国株の配当金で不労所得 こんにちは、ほったらかし投資家です。 2か月前のコロナショックはどこへやら。 米国株が爆上げです。 ◆やっぱ株はこわい? 株を始めるには下記でまとめています。 https://mostroproprietorshipworks.blogspot.com/2020/04/blog-post.html 感染症対策で、自粛ばかりでは経済が回らないということですが、 外に出なくても働ける環境を整備すれば、 一発解決です。 株を始めるでも書かせていただいたように、余剰金がある場合は お金に働いてもらいましょう。 そこでアメリカ株のチャートになります。 チャートの記載で今年最安値は $18,213(2020/3/23) まさかのブラックマンデー 先週金曜日は $23,685 となっており、 とりあえず何か買っておけば株価は上がっていたことになります。 ◆ 過去から学ぶ ちなみに元祖ブラックマンデー(1987年)は、 $508(訳22%)の下落幅でした。 ダウ平均が2500から2000ほど下がりました。 ほら、やっぱり株はこわいじゃん。 と、おもいますよね。 でも、ダウ平均の価格、はその後どうなったか知ってますか? 落ちるときはジェットコースターですが、 登るときはゴーヤの蔓のごときジワジワあげます。 ジワジワ上げた結果。。。 10年後。。。 1997年に約$8200になりました。 え?なにがこわいって? すべて時間が解決しました。 ほったらかしにしておけば、勝手に上がっている。それが米国株の神髄です。 米国大統領の強気な発言もこういった過去から踏襲しているんですかね。 何とかなんべ、の精神いいですよね。 ◆調べてゾッとした 当時コカ・コーラ買ってたらどうなんだ? 1987年は約$3でした。 1997 年は約$35になってました。 お、おう、10年で10倍になった、しかも潰れなかったか。 じゃあリーマンのときは? 2008年は約$21 このときショック前は$30だったのが下落しています。 2018年は約$47 コロナショック前は$60近くまで...

なるようにしかならない:投資の話

こんにちは、配当貴族です。  PNCの配当金がはいりました。 ちりも積もればなんとやら、コツコツ増えていきます。 ◆何の会社? 聞いたことないですよね。 私も調べるまでは知りませんでした。 法人金融、資産運用の会社になります。 こちらの銘柄は、ウォーレンバフェット率いる、 バークシャーハサウェイが取得している銘柄になります。 ◆投資は人のふんどしでとる。 そうです、人のふんどしです。 投資はこれに限ります。 一個人の投資家に世界は動かせません。 もうすでに世界を回している人々に追従すれば、おこぼれをいただけます。 1.先人のやり方を踏襲する。 2.自分なりの考えを+αする。 3.自分でGoをだして余剰金を投資する。 はい、これで配当貴族の誕生です。 お金がお金を生むシステム、利用しない手はないですね。

エビの出汁とり

イメージ
こんにちは、自称星5つシェフです。 エビの出汁をとりました。 簡単だったのでお試しください。 ◆炒って、煮て、濾すだけ そんな馬鹿なと、やってみました。 外した頭を鍋に入れます。  炒ります。  水を加えて。 10分ほど煮ました。 この時、頭をつぶしながら行いました。 力を入れすぎて鍋を、ひっくり返さないように注意しましょう。 お湯も熱々なので、注意しながらつぶしてください。 ざるで濾して、完了です。 濾したもの 出来上がったスープ これに塩コショウ、パセリを入れてスープになりました。

通帳アプリ

こんにちは、口座には1000万だけいれましょう、です。 祖父、祖母の金融機関の口座管理って大変です。 面倒の見れる、近場の介護施設に移ってもらうため、 地方の銀行口座を解約したかったのですが、 固定資産税やら、火災保険やら、が引かれているようなので、 引き落としの、様子見のために口座を残しておきました。 ◆銀行にいけねえ 地方銀行の致命的なところは、他県だと窓口がないってことですね。 そしてこの時勢、 銀行窓口で口座残高、引き落とし確認のために記帳をしに移動は何ともばからしい。 どうにかならんかなと思ってました。 ◆アプリいけるやん! 常陽銀行に口座をもっていましたが、 なにか手はないかと色々、ホームページを物色。 通帳アプリ? どれどれ試してやろう。 アプリをインストールして、名義人名、店舗番号、口座番号、 キャッシュカードの暗証番号を入力して、完了。 えっ、おわり? ログインしてみるとすんなり、残高が見えました。 固定資産税だけ引き落とされていました。 家の名義はもう変更しているのでこの引き落としを最後に この口座からはもう引き落とされないかな。   まあ、口座の解約にはやっぱり現地に行かないとダメなんですけどね。。。。

こんなところに雉

イメージ
こんにちは、鳴かずば雉も射られずです。 住宅街にこんなのが巣つくってました。 ◆ケーン! 本当にケーン!って鳴くんですね。 桃太郎もびっくりの雉が畑の真ん中に鎮座していました。 また別の場所に発見しました。 ひなか何かがいるんでしょうか。 また観察に行ってみたいと思います。

野菜作り:土づくり編

イメージ
こんにちは、葉物野菜です。 伐根が終わったので、土づくりを進めていきたいと思います。 再生土と枠としてレンガをいくつか買ってきました。 ◆まずは畑のイメージ まさに理想と現実 ◆土とレンガ これ買ってきた。 レンガ 再生材と石灰 抜根した庭に土と石灰を混ぜていきます。 煉瓦で枠を作って。 こんな感じになりました。 あとは苗と種を買って、植え付けてみます。

なるようにしかならない:配当金の話

こんにちは、個人投資家です。 配当金が入りました。 この時勢で?へー、ほんと? ◆JPモルガンの配当金 1株の配当金はいくらかな? 0.9$ だそうです。 ほーん、とりあえず、前回の配当金より下がらないようです。 むしろ去年は 0.8$だったのでとりあえず増配になるんでしょうか。 100株もないので、配当金はたかが知れていますが、 何もせずにお金を生んでくれるシステムはすばらしいです。 また3か月後楽しみです。

野菜作り:抜根編

イメージ
こんにちは、造園業者です。 ステイホームには、やっぱり庭いじりに限ります。 畑を作るにあたって抜根をしないといけません。 人力で抜根を検討している参考になれば幸いです。 ◆うっそうとした庭 まずは不要な木を切っていきます。 切り株だけにしてこんな状態です。  村人Aは切り株お化けを倒すために、スコップとのこぎりとナタで挑みます。 ◆まずは周囲を掘る ひたすら切り株の周りを掘る!掘る!掘る! 太い根っこが見えるまで、掘りました。 細い根っこはスコップで切ってしまいました。 お次は難題、根っこきりです。 ◆切りずらい 何とも切りずらいです。 切った枝を切るのと、 半分土の中の根っこを切るのではこんなに違うとは。。。 土がのこぎりの刃に目詰まりしだして、重くなる。 しかも縁なので、切る角度が限定される。 懐に余裕のある方は、小さい電動のこぎりあるといいですね。 村人Aの攻撃!切り株おばけに1のダメージ! ギコギコ シャベルを使って  切り株お化けをやっつけた! ◆残り3本 畑作って大変ですね。 3本も同じように、掘って、根っこを切る。 無心で進めます。     ◆やったー! 村人Aは勝利した。 残っている竹は黒竹なのでとっておきます。 畑との間にレンガを埋めて縁を添わせようかと思います。 とりあえず、ここまで次はこの土の再生を進めます。 野菜作れるようになるかな。 抜根動画